作業事例紹介

【渋谷区オフィスの日常清掃】内外の美しさを保つ取り組み

こんにちは!今回は、東京都渋谷区にあるオフィスの日常清掃についてご紹介します。清潔で快適なオフィス環境を提供するため、オフィス内の掃除機がけやトイレ・シンクの清掃だけでなく、建物周辺の清掃にも力を入れています。

建物周辺の清掃

エントランスや玄関周りの清掃として、箒を使って枯葉やゴミを丁寧に回収し、その後、水モップがけを施して、常に清潔な状態を保つよう心掛けています。また、手すりや玄関扉の拭き上げ清掃を定期的に行い、景観維持に努めています。

ベランダの清掃

さらに、ベランダと設置されている喫煙スペースの清掃も行っています。吸い殻の回収と灰皿の清掃を徹底し、清潔な環境を維持しています。建物周辺と比べると少ないですが、ベランダにも枯葉やゴミがたまるため、箒を使ってこれらをしっかりと回収します。また、ガラス扉の清拭も行い、土埃の汚れや雨だれ、指紋などを取り除きます。

特別な清掃作業

今回のような日常的に実施する清掃とは別に、年に1、2回の頻度で実施する特別な清掃もあります。高圧洗浄機を使用した清掃や、窓ガラスの清掃が例としてあげられます。これにより、通常の清掃では落としきれない汚れを徹底的に除去し、オフィス全体の美観を保つことができます。

まとめ

私たちは、オフィス内外の清掃を通じて、従業員の皆様が快適で清潔な環境で働けるよう努めています。日常的な清掃から特別な清掃まで幅広く対応し、常に高い品質のサービスを提供しています。今後も、皆様が快適に過ごせる環境を維持するために、細部にまでこだわった清掃を続けてまいります。