作業事例紹介

【清掃実績紹介】東京都渋谷区・マンション共用部の清掃を実施しました!

今回は、東京都渋谷区のマンションにて日常清掃を実施いたしましたので、その様子をご紹介いたします。
集合住宅の共用部は、入居者様や来訪者様が必ず目にする場所です。日々の使用によって徐々に汚れが蓄積していくため、定期的な清掃を通じて美観と衛生環境を保つことが重要です。

■今回の清掃内容

以下の作業を中心に、丁寧に清掃を実施いたしました。

①外階段・建物周辺のほうき掃き

マンションの外階段や敷地周辺には、日々落ち葉や砂埃、ゴミなどが溜まりやすく、放置すると景観の悪化や滑りによる転倒リスクが生じます。
ほうきを使って丁寧に清掃を行い、常に清潔な状態を保てるよう努めました。

②水モップがけ

外階段の床面には、目に見えない汚れや足跡などが蓄積します。
水拭きによるモップがけを行うことで、表面のベタつきや汚れをしっかり取り除き、清潔感のある空間を維持しました。

③照明の清拭

共用部の照明は、ホコリが溜まりやすく、放置すると光量が落ちてしまいます。
専用のクロスを使い、カバー部分や周囲をしっかり拭き取り、明るく安全な環境づくりをサポートしました。

④エレベーターの清掃

エレベーターは多くの方が頻繁に利用するため、衛生面に特に注意が必要です。
ボタンパネルや扉の拭き取りにはアルコールを使用し、ウイルス対策や感染予防にも配慮しました。

■清掃で資産価値と快適性を守る

マンションの共用部は、建物全体の印象を左右する重要な空間です。定期的な日常清掃によって、建物の資産価値維持とトラブル予防にもつながります。
当社では、物件ごとのニーズやご予算に応じた柔軟な清掃プランをご提案しております。
まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ
03-6694-9345

お問い合わせ受付時間 平日9:00~18:00
本社定休日:土日祝日