東京都港区にあるマンションにて、共用部の日常清掃を実施いたしました。
こちらの物件は、立地・建物の美観ともに非常に整った環境にあり、日々の清掃がその状態を保つうえで重要な役割を果たしています。
当日は、以下の内容を中心に清掃を行いました。
◆実施した清掃内容◆
・階段および建物周辺のほうき掃き清掃
マンションの外周や階段部分は、落ち葉や砂埃などが溜まりやすいため、丁寧にほうきで掃き清掃を行いました。
特に階段の隅などに残りやすい細かいゴミもしっかり除去し、安全性と清潔感を確保しました。
・共用床の水モップがけ
エントランスをはじめとした共用通路には水モップがけを実施。
歩行時の足跡や細かな汚れをきれいに除去し、ツヤのある仕上がりを目指しました。
・手すり・窓・ポストの拭き掃除(清拭)
入居者様が頻繁に触れる箇所である手すりやポストまわりの清拭は、特に入念に実施し、衛生面にも配慮した清掃を行っております。
・メーターボックスや照明器具のダスティング(埃取り)
普段あまり目にしない場所にも、知らず知らずのうちに埃がたまります。
今回は、共用廊下の照明器具やメーターボックスの上部など、見落とされがちな箇所も丁寧にダスティングしました。


◆日常清掃で維持される美観と安心感◆
日常清掃を継続的に実施することで、マンション全体の美観はもちろん、入居者様の安心・快適な暮らしにもつながります。
「普段通る場所がきれいだと気持ちがいい」と言っていただけるよう、細やかな気配りを大切に作業しています。
今後も定期的に清掃に伺い、建物全体の衛生管理と美観維持に努めてまいります。
マンションの清掃でお困りの方や、ご検討中の管理者様は、お気軽にご相談ください。